☆レッスン生限定☆6/7(火)~6/11(土)水中記念撮影(^^)/

~お知らせ~

6月7日(火)~11日(土)にレッスン生限定の水中記念撮影があります(*’▽’)

撮影の対象は成人・ジュニア・ベビー・キンダースクールの方たちです☆彡

 

お友達と水中にもぐってポーズをとっている写真から

3J4-04

泳いでいる写真まで

3J4-16

普段なかなか撮れない写真を撮っていきます!

 

小さなお友達も撮っちゃうよ~♪

5K2-12  2K1-11

 

もぐっておもしろいポーズをとったり、泳いでるところをカメラ目線で撮ろう!!

 

撮影した写真はインターネット注文をすることができるので

是非、記念にお申し込みください!

お申込期間は6月11日(土)~7月10日(日)までになります!

たくさんのお申し込みをお待ちしてます \(^O^)/

ママと離れて…キンダースイミング

こんにちは(^o^)

とてもいいお天気になりましたね!

 

さて、キンダーちゃんたちは

来月の水中写真に備えてお顔付けの練習をしています

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

わにさんも上手(^O^)/

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

深いプールもへっちゃらだね!(^^)!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

生まれてまだたったの2年・・・

大好きなママから離れて先生と頑張っている

みんなの姿はとってもたくましいです(^O^)/

 

みんなで楽しく体幹トレーニング

アルコ清洲ではトレーニングルーム内にてみんなで楽しくショートレッスンを行っております。

さて、本日は10名定員の中9名集まって体幹トレーニングを行いました!

老若男女、世代、性別関係なくとにかく楽しくみんなで運動しております!

体幹トレーニングは一人でやると地味できつい!

私自身一人でやると妥協してしまう。。。_| ̄|○

でもみんなでやれば、隣の人が頑張ってるならもう少し頑張ろう!!!

と前向きな気持ちなってきます!ヽ(^。^)ノ

IMG_4613IMG_4619

みんなで頑張った後はしっかりストレッチして疲れを残さないよう身体のケア♪

IMG_4624

無料ショートレッスンはトレーニングルームにて毎日開催されています。

ぜひ皆様の参加をお待ちしております☆彡

 

 

☆はぐくみ☆泣いて、笑って

みなさんこんにちは(*´▽`*)

昨日のはぐくみ教室の様子をお伝えします♪

 

赤ちゃんの生活リズムって

なかなか思うようにいかないものですよね(‘▽’)

 

ベビーマッサージに参加してくれている赤ちゃんたちも

毎回ご機嫌なわけではありません(*ノωノ)

 

おっぱいを飲んでお腹がいっぱいになったら

眠たいのです。

必死に泣いてママにうったえます。

「ねむいよー!」って。

???????????????????????????????

でも、思いっきり泣いた後は

すっきりしたお顔でニコニコやっています☆彡

???????????????????????????????

???????????????????????????????

今日も楽しくできましたね♡!

 

???????????????????????????????

あ!

よろしく~♪って握手していますよ!

とってもかわいらしいですね(*´▽`*)

 

 

午後のおやこ体操のお友だちは、

どんなことをして遊んでいるのかな~?

 

遊びながら、ママとのコミュニケーションはもちろんのこと、

まわりのお友だちともなかよしになっています!

 

そして、自立心も養い、お友だちと一緒に

しっかり「順番」が守れます☆

 

こちらは汽車ぽっぽの順番待ちで~す♪

???????????????????????????????

???????????????????????????????

???????????????????????????????

 

けんかすることもなく、

しっかり待つことができて、いい子にしていましたよ(*’▽’)♪

えらいね♡!

 

いっぱい泣いて、いっぱい笑って

成長していくんですね~(*’▽’)

 

子どもたちから、元気をもらえます♪

いつもありがとうございます(*´▽`*)

また来週お待ちしております☆

水泳指導管理士養成講習会を受講してきました(^o^)

こんにちは、

このごろずっと気温も高くすっかり夏日和ですね(^_-)

熱中症には十分に気を付けてくださいね!

 

さて、先日私は水泳指導管理士養成講習会という資格試験を受講してきました(^^)

名前だけ聞くと「どんな講習会なんだろぉ~」って感じですよね(^_^;)

 

どんな講習会かと言いますと、みなさんにプールを安全に利用していただけるような

施設運営のノウハウでしたり、水上安全法の技術を学ぶ講習会です☆彡

 

主な内容としては、プールを監視するうえでの心構えであったり、監視の仕方、

危険個所の確認やプール設備の仕組み、施設をよりよく運営していくための方法

を学びました!(^^)!

 

お客様に安心して利用していただけるように監視研修を定期的に行い

危険個所の再確認を行っていきます!

 

また、今回学んだことを自分だけではなく、他の人たちにもしっかりと

伝えてアルコ清洲を益々盛り上げていけるように努力していきたいです(^o^)