3日間、よく頑張りました(^o^)/
とても初々しい中学生3名が
一生懸命職場体験を行ってくれました!
トレーニングジムやプール監視業務、
水質検査など、遊びに来ていた時とは
全く違う初めて見る仕事におどろきもあったでしょう。
本日はスタッフと共にロッカー清掃に励みました☆彡
つらい仕事もこなしてくれました!
さて、3名に感想を聞いてみましょう!
「3日間、働いてみてどうでしたか?」
A君:職場体験で仕事の大変さがわかりました。
一番大変だったのはロッカー掃除でした。
お客さんが気持ちよく使えるように、すみずみまできれいにしました。
次に大変だったのはプールの監視でした。
プールの水は安全か、おぼれている人がいないか
常に交代制で監視しました。
あとは、幼児が楽しめるようなものを作ったりもしました。
最後に今回の体験で人と協力することの大切さや礼儀などの
人として大切なことを学べました。
B君:今回の職場大変でとてもいろいろなことを学ぶことができました。
まず、僕が一番大変そうだなと思ったのは監視です。
僕たちが監視をしていた時は人が少なく、監視は簡単でした。
でも、人が多い夏は子どもたちがふざけていておぼれたりしていないか、
走っていないか、などとても大切な仕事だということがわかりました。
それ以外にもロッカー清掃が疲れました。
それにちょっとした壁がはがれいたり、レッスンなどで使うものを
自分たちで直したり、作ったり、
やれることは自分たちでやるということを学びました。
今回の体験で勉強になったことがとてもありました。
ありがとうございました。
C君:今回の職場体験を終えて、とても働くことは大変だと感じました。
プールの監視では、周りを見て行動したり、注意をすることがあれば
お客様に声をかける勇気などもいり、丁寧な言葉遣いで話さないといけないので
大変なことだとおもいます。
体験で一番大変なことは、ロッカー清掃でした。
お客様が気持ちよく使えるために一つ一つロッカーをキレイにして、
床もきれいにしてとても大変でした。
でも終わったあとの達成感はすごく気持ちいいです。
本当にありがとうございました。
すばらしい感想、ありがとうございます!!
短い期間ではありましたが、
アルコで一緒に働くことができて楽しかったです。
よかったらまた遊びに来てね(*^-^*)☆彡
お疲れさまでした♪