明るくなりました(^_^)V

気温の変化が大変激しいですが、皆様は風邪などひかれていないですか?

今夏は“節電の夏”ということで、エアコンの使用を控える方も多く、室内熱中症という言葉を何度も耳にしました。今冬はどうなんでしょうか…?おそらく“節電の冬”??

暖房の設定温度を控えめに…なんていう言葉を多く耳にするかもしれませんね。寒い冬、

体調管理をしっかりとして、風邪やインフルエンザ対策を万全にしましょう!!

節電といえば…

アルコ清洲を夕方~夜間にかけてご利用いただいている方は、気がついたかもしれませんが、アルコ清洲正面玄関の照明が変わりました。



e5a496e38195e3828ce3819fe99bbbe790832


長い役目を終え、外された電球達




        

e5a496e38197e3819fe8b7a1


外した後は、キレイに成形




        

efbd8cefbd85efbd84e8a385e79d80


装着!!




        ↓

e5ae8ce68890


完成!!





新しい照明は“LED”

一般家庭でも、かなり普及が進んできていますが、

LEDは、通常電球の半分以下の消費電力しか使わず、寿命も…

な、なんと驚きの40,000時間(@_@)1日あたり、

4時間使用するとして、10年~20年間もつという、

驚きの寿命なんです。

アルコ清洲も節電に一役かっています。

LEDライトの下に立つと、スポットライト✡を浴びているような明るさです。

世の中は節電・省エネブームですが、節電を気にするあまり、風邪や体調を崩しては節電も悲しくなってしまいます…

アルコ清洲で“水泳”“トレーニング”に励み、寒い冬にも負けない、節電しても負けない

体づくりをしに来てください。




秋ですね!!

皆さん こんにちは。
朝晩と冷え込むようになりましたね(:> ○ <:)
今までは、半袖でも大丈夫だったのに・・・・・衣替えに大変です。


ARCO清洲の正面玄関を入って右側の木が少しずつ葉っぱ”が色づいてきました。
その風景を見るともうだなぁ~としみじみ感じさせられました。

これからまだまだ寒くなればもっとキレイ☆に色づいてくれると思いますが・・・・・
ARCO清洲で紅葉が見れるのが楽しみですね

また葉っぱが色づいていく変化を写真で披露していきますので楽しみにしていてくださいね\(  _ ^*)/

dsc00378

アルコ清洲の『意外な利用方法!』

季節はもう秋!

気温もらしくなり、プールの利用者もかなり少なくなってきました。

これからの季節、アルコでは、体育館での催しものが多く開催されます。

スポーツの大会はもちろん、それ以外のイベントがたくさん開催
されるのがここの特徴です。



e696b0e6b885e6b4b2e9818be58b95e4bc9ae38080e5ad90e4be9be78e89e585a5e3828cその中で、意外なものの一つとして、この『運動会』があげられます。

清須市内の町内が集まっての運動会です。

体育館を利用しているので天候に左右されません

綱引きや玉入れなどのの定番種目から清洲ならではの

清洲音頭など

盛りだくさんな内容です。

運動会ミュージック」に乗せられてみんな一生懸命!?


e696b0e6b885e6b4b2e9818be58b95e4bc9ae38080e5a4a7e4babae7b6b1e5bc95e3818d参加賞や景品が多くそろえてあるのが、

町内運動会に参加する

もう一つの楽しみですね~ 









大人も子供も一緒に楽しく汗かき、はしゃいだ一日でした。









がんばっていま~す!!

こんにちは。。。

アルコ清洲では、清須市の参画事業として土地(市内の歩道)をアダプト『養子縁組』
して、育てる事業に参画しています。

春にはチューリップの球根を植えていますが、夏にはポーチュラカを植え込みました。

そしてあの『暑い夏』を乗り切って、今、花を咲かせています!!


すごいですよね。(もちろん、暑さには強いですが・・・あの暑さに耐えて秋に花を咲かせるなんて)

私なんか、毎日のように褒めてもらったり、水や食物を大量に摂取しないともちません
(@_@;)


アルコ前に咲いています。
アルコ前に咲いています。
















これから、を迎えますが、残念ながら冬の寒さには耐えきれません。


ただ、花には不思議な力があって、人を喜ばせるだけではなく、

ごみの量が極端に減ったりするんですよね!!(すごい)

私もこうありたいと願います


ですから、これからも何かしら施設周りには目配り・気配りして
施設をきれにしていきま~す。(●^o^●)


では、また。。