速報!!行ってきました!『デイキャンプ』

皆さんこんにちは晴れ デコメ絵文字

10月28日(日) アルコ清洲スクール生対象にした

『デイキャンプ』に行ってきました!!

pa280023

天気は、あいにくの雨・・・あめ デコメ絵文字

この1週間、ほとんどの日で晴れていたのに唯一この日だけが

雨となり、非常に残念・・・ 泣く デコメ絵文字

でも、朝集まってきた子供達は元気いっぱい!!

雨の中、岐阜県加茂郡白川町にあるクオ―レの里キャンプ場へ向かいました。

現地に到着したら、なっ!なっ! なんと雨は降っていません。

pa280008

芝生広場で思いっきり遊びました。走る デコメ絵文字

遊んだ後は、キャンプ場へ移動して料理つくりです。

pa280024

このキャンプのメインでもある「料理作り」では、様々な材料の中から

子供たちに何をつくるのかを決めてもらいます。鍋 デコメ絵文字

そして、出来上がった料理を試食して「どのグループが一番おいしかったのか」

などの各賞を発表するという「料理対決」でもあります。


pa280030

毎年、色々な料理をつくりあげてくれるので、とても楽しみにしています

各グループで作る料理を決めて発表して、作成に入ります。

pa280054


男の子たちは、慣れない手つきで材料を用意していました。

pa280074

女の子たちは、

家で良くお手伝いをしているのか? 手慣れた子供も・・・

pa280118

とにかくみんなんで協力し合って料理をつくり上げました。

そして『いただきま~す』いただきます デコメ絵文字

pa280802

自分たちで作り上げた料理は「おいしい、美味しい」と

あちら、こちらから声が聞こえてきました。

本当にどのグループもとても、上手に作り上げてくれました。

そして、結果発表!!パンダ(万歳) デコメ絵文字

pa280831

さあ! どのグループがどんな賞に選ばれたのか・・・?

この料理つくりには、各グループで色々なドラマがありました。

お伝えしたいことは、まだまだたくさんあります。

その模様は『デイキャンプ第2弾』でまたお伝えいたします。

pa280854

おたのしみに・・・バイバイ デコメ絵文字


 

アルコにお花を飾りましょう♡

今日は模様…(>_<)そして、とても寒い…(>_<)

明日からは、少し冷え込むみたいです。風邪が流行ってます、

栄養・休養をしっかり摂り、風邪をひかないよう十分お気をつけください<(`^´)>

秋のすっかり深まってきましたが、アルコ清洲正面駐車場横の花壇が

キレイになりました

pa2710171

pa271022

スタッフがキレイに植えました。少し紅葉し始めた葉っぱと

絶妙なコラボレーションです。

pa271015

アルコ清洲にお越しの際は、ゆっくりとご覧ください(●^o^●)

pa271018

ここで問題です☝

『上の写真のスタッフは何をしているのでしょう』

①道路工事 ②花壇の土おこし ③スコップでゴルフ

正解は…②花壇の土おこし

この秋に、次の花を植えるための準備をしています。

pa2710201

次の花は“チューリップ✾“パンジー❁”です。

チューリップが咲く春頃、ぜひ楽しみ待っていてください(^o^)


【施設設備点検による休館日のご案内】

10月29日(月)~11月5日(月)

施設設備点検のため、全館休館となります。ご確認の上お間違えないようご注意ください。

なお、11月6日(火)より通常営業いたします。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

秋の風物詩

すっかり秋らしい空気になり、朝晩は涼しいというより、“寒い”という言葉が

ぴったり当てはまるくらいに冷え込むこともあり、たまらず羽毛布団を押し入れから

引っ張り出してきました。

題名にある、“秋といえば”皆さんを何を連想しますか?

①さんま ②栗 ③松茸 ④紅葉

食べ物を多く連想してしまう、私の食い意地が張っているのでしょうか…

もう1つ忘れてはならない秋の風物詩といえば、“運動会”です。

最近は春に行うことも多くなりましたが、運動会といえば、やはり秋を連想します。

先日体育館で、清須市にある保育園の運動会が開催されました。

園児のみんなは、とても元気で綱引きやかけっこなど一生懸命頑張っていました。

pa210994

綱引きは「ガンバレ~ガンバレ~!!」と、とても大きな声でお友達を応援する子、

pa210984

かけっこでは、ゴールに向かって全速力で走る子一等になった子が大喜びする姿

一等になれなかった子が悔しがる姿など、かわいらしい子供達の姿がとても

ほのぼのとしていて、写真を撮りながら目尻が下がってしまいました。

そのかわいらしい子供達に熱視線をおくるパパママも我が子の活躍に大声援をおくって

いました。パパママの応援は、とても熱く圧倒されてしまいました。

(カメラの数は、さながら有名人の記者会見のようでした…)

pa210980


アルコ清洲 プール利用状況!

皆さんこんにちは、

紅葉の便りが聞こえはじめた今日この頃

秋本番といったところですね!

これからだんだんと冬に向かって行く季節・・・

pa200970

アルコのプールの現在の利用状況をお知らせします。

10月より、平日および土日、祝日も午後1:00からの営業時間と

なっています。

pa200977

10月も中旬に入り、気温も低くなってきたことから、利用人数は

夏の1/5と言ったところ・・・

プールは温水なので、大丈夫です。

天気が良い日は、ドーム内は、暖かいですよ!

pa2009751

年中プールをご利用されている方が良く言われていることは、

「寒くなってから泳ぐと体が強くなる」だから冬でも泳いでいる。

「冬に強い体作り」目的のためにと・・・・

pa200974

25mプールも今ならゆったりと泳げます。

今だから、ご利用をおすすめします。

「冬に強い」強い体作りのために、是非ご利用してみては、

いかがでしょうか?

※10月29日(月)~11月5日(月)の間、施設点検休館日となっております。




親子エンジョイリズム教室参加者募集中!!

朝晩は涼しく…というか、少々寒さを感じるようになってきましたね☆寒いッッ!!☆デコメ絵文字

風邪をひかれている方もいるようです、体調管理には十分ご注意ください。

さて、先日もブログで紹介しましたが『親子エンジョイリズム教室』の参加者を

引き続き募集しております。

p73100161

cimg3809

この教室は、親子で“手遊び”“簡単なリズム遊び”“道具を使った遊び”

など盛りだくさんの内容の教室です。

親子で楽しむことができ、お子様とのふれあいの時間もた~~~くさんあります。

p7310008

お子様の日常と違う表情や遊び、動きも垣間見れる教室で、開催のたびに

「楽しかった」「子供の表情がよかった」などの嬉しい声をたくさんいただく、

人気教室となっております。

定員には、まだ余裕がございますので、ぜひご参加ください。

【日時】

11月8日~12月27日(全8回) 毎週木曜日 10:00~11:00

【参加費】

4,200円

【申し込み方法】

お電話の場合…お電話でお申込みの場合は、仮申込みとなります。

お電話をいただいてから、1週間以内にアルコ清洲にお越しいただき

本申込みを行なってください。

アルコ清洲にお越しの場合…本申込みとなります。参加費のお支払をお願い

いたします。

【お問合せ】

アルコ清洲受付もしくは、お電話にて。  ☎052-409-8181