『NHK ふれあい広場IN清洲』

12月19日(

 『NHKふれあい広場IN清洲』が、ここアルコ清洲で開催されました。

cimg1025

当日は、テレビでおなじみの「どーもくんとうさじい」や「モノランモノラン」との写真撮影会、

中継車の内部見学や本物のテレビカメラを使っての操作体験など、

普段は、なかなか見ることができない物がたくさんあり、

多くの方が来場されました。 

うるるんときよ丸」や「清須越し時代行列」でおなじみの忍者も飛び入り参加で、

大変盛り上がりました。


中継車の内部は、モニター20台以上を同時にコントロールしているのです。 凄いです。

cimg0977

cimg1019











どーもくんとうさじいうるるん、きよ丸です。

みんな勢ぞろいでクイズ大会。

cimg10222














モノランモノランと記念撮影!!

cimg0997














撮影体験!!  カメラは、かなり重くて、

これで走ってピント合わせて撮影しているプロの方は、「凄い」と思った。

cimg1031














 もうすぐクリスマス・・・

cimg0996














dscn29971



普段は、なかなか体験できないことや、

たくさんのキャラクターで、私たちも子どもたちも

大興奮で、おおいに楽しめました。

アームレスリング大会!

cimg09851cimg09871cimg0990112月19日(日)
アルコ清洲を利用される団体による『アームレスリング大会』が開催されました。 
アルコでは、バレーやバスケ、ダンス以外でも、このような大会が行われることが、時々あります。

「アームレスリング大会」は、今年最後ということで200人以上の来場者があり、会場内は熱気でムンムンでした。
出場選手たちは、一目でそれとわかる「イデ立ち」をしていて、鍛え上げられた身体はみごとです。

今日は、一日トーナメント形式で進められ、優勝者が決まります。

アームレスリングの勝負は、一瞬で決まります。 

だから上手く写真に撮れない・・・

上位者の対決は迫力満点!!です。