≪家でできる〇〇≫食事編~低糖質な食事~

みなさん、こんにちは★

お家で過ごしていると

ついついゴロゴロ~(´-ω-`)とゆっくりしがちですよね!

 

しかし、今まで通りの食生活をしていませんか??

1日の活動量が少ない分、消費カロリーも少ないということです!!

つまり余分な脂肪がついてしまう・・・ということです。

 

私は、年間200日くらいプールに入っていたので

なんとかキープしていましたが、休館となってから約2ヶ月。

プールに入っていないとやはり運動量が足りないようで、

ふっくらしてきました(>_<)?

 

「運動しましょう!?といわれても『やる気がでません!』

という方はぜひ「食生活」を見直してみましょう

 

「低糖質ダイエット」

という言葉、よく耳にしませんか??

ダイエット、と一口に言っても

「食べながら痩せる」健康的なダイエットです!

なのでダイエットを望んでいない方も

「筋肉を落とさず、脂肪を減らす」ことができるのでおススメです(*^^*)

低糖質+高タンパク質の物を食べることによって

より健康に良い身体づくりができます♪

 

イマイチよくわからない!という方へ

どんな食材があるのかご紹介しますね♪

さらに、外食ができない今。

ママの献立のお役に立てればと思い、

低糖質レシピをご紹介していきたいと思います!

 

まず頭においてほしいことは

「極力減らす」だけで「抜いてはダメ!」ということです。

「糖質」は身体に欠かせないエネルギー源になります。

お間違えなく(^^)/

 

 

★積極的に摂りたい良い食材★

・納豆

・肉類(特に鶏もも!)

・魚類(サケ、サバ、マグロ、カツオなど)

・卵、乳製品

上記を積極的に摂取すると

代謝が高くなり、中性脂肪が減りやすくなりますよ(*’▽’)

 

ちなみに・・・

極力減らしたい、制限したい食材は

・白米

・パン

・麺類(うどん、パスタ、ラーメン)

 

最近は「玄米」「全粒粉」のパン・パスタも増えてきているので

意識してこちらに変えてみるのも一つの手段かと思います♪

 

さて、家で簡単!早い!低糖質レシピをご紹介します♪

 

今回はお手軽な鯖缶♪

鯖缶(水煮)100gあたり

糖質=約0.2~0.3

タンパク質=約15g

 

*和食の定番!あら汁風味噌汁*

【材料】(4人前)

A鯖缶(水煮) 1缶

A厚揚げ(お好みで)1枚

A白だし 大さじ2

Aしょうが 少々

A水 お椀4杯分

・合わせ味噌 大さじ1~2

・ねぎ たっぷりがおすすめ

~作り方~

①Aを全て入れて、一度沸騰させる。

②弱火にして味噌を溶かす。(沸騰したままだと風味が逃げます(>_<))

③鯖は食べやすいように崩し、最後にたっぷりネギをいれて完成!!

 

*鯖とキャベツのさっぱり蒸し炒め*

【材料】(4人前)

A鯖缶(水煮) 1缶

Aキャベツ 1/2

A鶏がらスープの素 大さじ1

B柚子胡椒 小さじ1

Bごま油 少々

 

①Aをフライパンにいれ、蓋をして弱火で7~8分

※油はなしでOK!キャベツから水分が出るので大丈夫です!

②水分をとばしながら、柚子胡椒を全体に混ざるように炒める。

③ごま油を回しかけて完成!

 

お子様にはちょっと辛い「柚子胡椒」 ( ;∀;)

なので代用として、ポン酢でもOK!

アレンジとして、カレー粉にしても鯖との相性抜群です

(その時はごま油はなしです!)

 

「低糖質」のものを食べていれば大丈夫ではなく、

適度な運動も必要となるのでお忘れなく!!

ぜひスタッフが紹介する運動とあわせて、無理なく続けていきましょう

家でできる○○ パート2!

皆さん、こんにちは☺

ついにGW突入!!!!

といっても今の状況だとどこにも出かけられない……

アルコのスタッフもお休みの日は家で大人しくします(-_-;)

 

アルコ清洲は昨日清須市から通達があり、

5/31(日)まで臨時休館延長となりました

1日でも早くみんなに会いたいです(´;ω;`)

 

 

「家でできる○○」今回はお子様向け編です★

ジュニアスイミング体育教室のお友達、ぜひやってみてください!

 

※手を水平に広げてもぶつからないスペースで行ってね♪

レベル1

 

左手・・・下、上、下、上 (数字の1をかく)

右手・・・下、横、斜め上 (三角形△をかく)

 

左右別の動きを同じタイミングで行います!!!

全部で6回動くと①の形に戻ることが出来ます!(^^)!

 

レベル2★★

左手・・・下、横、上、横 (四角形□をかく)

右手・・・下、横、斜め上 (三角形△をかく)

 

レベル1よりも複雑です!

全部で12回動くと①の形に戻れます((+_+))

 

レベル3★★★

手・・・開く、閉じる の繰り返し

足・・・開く、開く、閉じる の繰り返し

 

今度は手と足がバラバラな動きです( ゚Д゚)

全部で6回動くと最後の写真のように

「気を付け」の姿勢になりますよ☆

 

 

どうでしたか??

「むずかしい・・・」と思ったらゆっくりやってみるとできるかも(*´ω`*)

「(。-`ω-)簡単!」というお友達は、

テンポを速くする左右入れ替えてやる3回繰り返しやるなど

アレンジしてみてください☆彡

 

頭の体操にもなるのでご家族でぜひ行ってみてくださいね( *´艸`)

大人もかなり手こずるかも・・・(/ω\)❤

 

これからも「家でできる○○」

どんどん紹介していきます?

次回も楽しみにしていてください?

【重要】臨時休館延長のお知らせ(5月1日更新)

本日、清須市から通達があり、

アルコ清洲の施設は、5月31日(日)まで

全館休館が延長となりました。

※6/1(月)は通常休館日です。

 

 

それに伴い、年間カレンダーで

5月から実施を予定していた

教室は全て休講となります。

休講・中止の教室

 

5月より各教室の開催を楽しみに待ってくださっている会員様や

みんなで運動がしたい!、

ジムやプールに行きたい!と思ってくださっている方々、

ご期待に沿えず申し訳ございません。

ご理解の程、宜しくお願いいたします。

 

清須市では、小中学校(一部幼稚園)も5月31日まで

休校という発表がされましたね。(4月24日時点)

 

急にお友達に会えなくなったり、

出掛けることができなかったりと

子どもたちも、子どもたちなりに憤りを感じていると思います。

 

アルコへ週に1回、教室でお顏を見ていたお友達と

こんなにも会えない期間が続いたのは初めてのことです。

 

早くみんなの元気な声と姿が見れることを

心から楽しみにしています!!(*^-^*)

 

今後も家でできる〇〇シリーズを更新していきたいと思います!!!

よろしくお願いします★

 

初めまして!

みなさん、こんにちは★

清須市内の小中学校(一部幼稚園)は5月31日まで休校となりましたね。

お友達と急に会えなくなったり、お出かけができず

我慢、我慢の毎日だけど・・・

これからたくさん遊べるように今は、お家で過ごそうね(^_-)-☆

レッスンが始まったら、どんなことをして過ごしていたか教えてね(*’▽’)♪

 

さて、アルコ清洲に新しい仲間が増えました☆

今日は自己紹介とお家でできるおススメの運動をご紹介いたします♪

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

皆様初めまして!森岡と申します。

趣味は綺麗な景色を見に行ったり、写真を撮ったり、

カフェやドライブなど様々です!

しかし、今は自粛期間…。

私は自宅で行きたいところを探す休日を過ごしています。

 

皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

運動不足でストレスは溜まっていませんか?

 

そこで!

 

寝れるスペースがあればできる!血行促進!

老若男女ができるプッシュアップ(腕立て伏せ)を紹介します!

使う筋肉

・大胸筋(胸の筋肉)・上腕三頭筋(二の腕の筋肉)・三角筋(肩の筋肉)

やり方を説明します!正しいフォームで行うと効果UP

まずは10回を目指してみてください。

➀四つん這いになり、手を肩幅より拳2つ分外へ広げる。

 

➁脚を拳1つ分開き、後ろへ伸ばし、手とつま先で体を支える。

目線は1メートル先。肩からかかとまで一直線を意識する。

 

↑※きつく感じる場合は膝をついてもOK?

膝をつくときは、肩から膝まで一直線を意識する。

 

↑➃床に着くか、着かないかというところで上げる。

 

注意点!

呼吸は止めずに自然とおこなってください。

家族でフォームをチェックしながら、無理のないように行ってください★

通常営業が再開し、皆様にお会いできる日を心より楽しみにしています!

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

営業再開をするまでは

少しずつ「家でできる〇〇」をご紹介できたらいいなと思っております。

ぜひ更新を楽しみにしていてくださいね★

 

皆様、「LINE公式アカウント」はご登録していただけましたか??

まだしていない方はコチラから?お願いいたします(*^-^*)

友だち追加

 

ご登録をしていただけると早く皆様に情報が届きます。

ご協力を宜しくお願いいたします!

【重要】休館延長のご案内/年間カレンダー(訂正)のご案内

【4月18日現在の状況】

清須市からの要請により、

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、

アルコ清洲は5月6日(水)まで休館が延長となりました。

 

皆様方には大変ご迷惑をお掛けしておりますこと

心よりお詫び申し上げます。

つきましては、年間カレンダーも変更となります。

各種教室カレンダーをご確認ください。

年間カレンダー【各種スイミングスクール】改訂版

年間カレンダー【各種体操教室】改訂版

年間カレンダー【スタジオ】改訂版

年間カレンダー【はぐくみ】改訂版

年間カレンダー【ロボ☆キッズ】改訂版

年間カレンダー【英会話】改訂版

 

しかし、上記は現段階でのカレンダーとなっておりますので

再び変動があることをご了承ください。

 

ご返金等に関しまして、

ご不安な点がございましたら、お電話にて承ります。

(受付時間:午前9時~午後5時(月曜日を除く))

 

 

こちらの対応で至らない点が多々あるかと思います。

本当に申し訳ございません。

お一人様ずつ、ご連絡をしている中で、

申込時から”電話番号変更”をされているお客様は

お手数ですが今一度アルコ清洲へお電話をいただき

変更した旨を伝えていただけると幸いです。

 

また、『留守番電話』につながる場合は、

伝言を残している場合がございますので

ご確認いただきますようお願い申し上げます。

 

何卒ご理解いただきますようお願いいたします。