≪家でできる〇〇≫食事編『ありがとう』を伝えよう。

みなさん、こんにちは★

5月10日は*母の日*

いつもならちょっと豪華な食事へ出かけたり、

あるいは家族でショッピングに出かけたりしていることでしょう。

 

今年は!!

お家で『感謝』を伝えましょう♪

365日休まずに家事育児、そして自分のことは後回しにしがちなママたち。

そんな頑張っているママたちに毎日感謝できていますか??

「ちょっと恥ずかしいな」、「今更言ってもな・・・」

いえいえ。言葉で伝えるのは大事なことです。

 

、、、ということで!

親子で作る!~ありがとうを伝えよう~母の日レシピ♪?✨

さらに前回お伝えした「低糖質」についても

引き続きご紹介していきたいと思います♪

 

≪鶏肉ミンチ≫ 100g当たり

・糖質 0.1g

・タンパク質 17.5g

 

≪鶏卵≫ 1個

・糖質 0.2g

・タンパク質 6.2g

 

低糖質、高タンパクですね(*^-^*)♪

いつものチキンライスに入れるお肉を”鶏肉ミンチ”に変えるだけでOK★

 

*まぜまぜ★オムライス*

※火を使うので、必ず大人の人と一緒にやりましょう!

~材料~(4人前)

★チキンライス

A鶏肉ミンチ 300g

A玉ねぎみじん切り 中1個

Aピーマンみじん切り 2個

A塩コショウ 適量

Bごはん お茶碗4人分

Bバター 10g

Bケチャップ 大さじ3~4

 

~作り方~

①フライパンに油を少量ひき、Aの具材を全て入れて炒める(大人の出番!)

②大きなボールにBを入れて混ぜる(ごはんが温かいうちに行う)

(子どもたちの出番!)

③①に全て火が通ったら、②に入れてまぜまぜ~子どもたちの出番!)

(量が多いので2つのボールに分けるとやりやすいです!)

 

★巻く用の卵(1人前ずつ作りましょう!)

・卵 2個 ※よく溶きほぐしてください!!

・牛乳大さじ2

・塩コショウ 少々

・サラダ油 大さじ2

①まずフライパンを”しっかり温めて”油をよ~~くなじませます。

(大人の出番!)

(卵がフライパンにくっつかないかどうかの瀬戸際です(笑))

②フライパンに卵を流しいれ、菜ばしでくるくるします。

③お好みの固さになったら、へらを使ってラップの上に卵をのせます。

④卵の上にチキンライスを1人前のせて、下記のように包みます!

(子どもたちの出番!)

ラップで包むときは、熱いので気をつけてください!

もちろん、チキンライスをお皿に盛り付け、上から卵をのせてもOKです☆

やりやすい方で行ってください♪

 

⑥最後はケチャップでママへのメッセージ。心を込めて・・・(*’▽’)

完成~~?

 

 

続きまして、

*容器いらず!!まるごとみかんゼリー*

こちらは果物、シロップを使っているため糖質はあります!

しかし、1日に摂取していい量(男性:330g 女性:270g)が

基準となりますので、

他の食事とバランスよく摂取すれば全然OKです(*^^*)

 

材料は2つ!!

・みかん缶 1缶(450gくらい) 

・ゼラチン 5g

 

~作り方~

①缶の裏側を缶切りで開ける(大人の出番!)

②シロップ大さじ2を耐熱容器にいれ、電子レンジで30秒温める。

③温めたシロップにゼラチンをいれて溶かし、缶詰に戻す。(子どもたちの出番!)

④こぼさないように底からそっと混ぜ、ラップをして冷蔵庫で3時間冷やす☆

 

お皿に出すときは周りをつまようじで沿うようにして

空気を入れていくとだんだん出てきます!

完成~☆彡64kcalなので安心(^^)/

 

2つを例にあげましたが、

ママの絵を描いたり、折り紙をプレゼントしたりなど

心を込めたものであれば

何でもうれしいのではないでしょうか♪

特別な母の日になりますように。。。?

家でできる○○ パート3!

ゴールデンウィークが終わり、

今流行りの「おうち時間」「stay home」で楽しむことはできましたか?

私は先日ご紹介した、プッシュアップ(腕立て伏せ)をやりました!

皆さんやっていただけましたか?

私は運動不足なのか、上半身筋肉痛です?

 

先日は上半身をご紹介したので、今回は下半身

スクワットをご紹介します。

スクワットは下半身全体に効果があります。

身体の中で特に大きな筋肉を動かすことで、代謝も上がり

ダイエットに最適で、痩せやすい身体を作れます

 

やり方です!

20回を目標にしてみましょう。

 

1、両腕を、肩の正面、床と並行に伸ばす。小指が下になる。

 

2、足は肩幅。つま先は少し外に向ける。

 

3、背中は丸めない。少し胸を張る。

     太ももが床と並行になるまで下げる。

 

    ※つま先より膝が前に出ないように注意。

 

4、膝を伸ばしきらない程度に立ちあがる。

 

★正しいフォームで行うと効果的です★

顔は常に正面を見ましょう。

呼吸は止めずに自然に行ってくださいね!

 

5月の予定です。

5月の休館日は

7日(木)  11日(月)  18日(月)  25日(月) 

                 となっております。

休館日以外は 

教室や体験会にご参加予定だった方への返金対応のみ 

                 となっております。

受付時間は 9時から17時 となっております。

元気な皆さんにお会いできる日を楽しみにしております!